[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]こんにちは!ひかりです♪[/say] [say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]ぷるにゃー。三毛猫のぷーこにゃん。[/say]
今回はブログ歴満2年、そして2月29日の日付の記事を残しておこうという魂胆でサクッと記事を書きますw
「お金ほしぃぃ!副業で稼ぎたぁぁい!」って俗も俗、お金目当てで始めたブログですが、2年続けてきて「得たものはお金だけじゃないな」って素直に思うので、それをお伝えしていきます。
お金以外にブログを2年続けて得られたものはこんな感じです。
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- ブログ仲間
- Twitter仲間
- メルマガ読者800名
- 多面的に物事を見る習慣
- 調べる力(リサーチスキル)
- マーケティングスキル
- CSSの知識
- WordPressカスタマイズスキル
- 各種知識
[/list]
めちゃくちゃ実りの多い2年でした・・・。
いろいろ良いことも悪いこともたんまりあった濃い2年。
そんな2年を駆け足で振り返りたいと思います。
では見ていってみましょー♪
ブログを始めてからコミュ力自信なくても人脈が広がった!
人脈が広がった!これ一番大きい!
仮面ブロガーズって教材がきっかけでブログを始めたんですが(今でもお世話になってる)そのコミュニティのブログ仲間や、そのコミュニティ関係なしにTwitterで仲良くなった方々と社会人になって人脈の広がりは一番の伸び率ではないかと。
普通に紹介のみの引きこもりデザイナーやってたら絶対出会えない人ばっかりと繋がれるようになりました。
ちなみに私のコミュ力は中の下、もしくは下の上です。得意じゃない。
それでも広がる人脈。ブログ、パない。
そしてこの2年で私のメルマガ読者さまは800名になりました。
ちょっと自分でも信じられない人数なんですが、みなさま、不定期なメルマガを読んでくださってありがとうございますm(_ _)m
なんか改めて文字にしたらお礼を言わずにはいられない。
800名もの方々に「こいつのメルマガ読んでみるか」って思えてもらえたことがスゴいなって思います。
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]感謝の想いしかない。[/say]
[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]こんなとこでお礼言ってないでメルマガの配信頻度でお礼するにゃん![/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]ほんまや、明日送ろ。[/say]
物事を一方から見ずに、多方向から見るようになった
ブログを書くようになってから物事をいろんな方向から見ようとする努力をするようになりました。
多面的に見ることで、隠れてた情報とかも見えてきて捉え方も変わるし、自分の思考に深みがでてきたように思います。
(要するにちょっと賢くなった気になれたw)
水戸黄門みたいに「こっちが悪者で、あっちが正義」ってしちゃうと物事がシンプルになってラクなんですが、現実ではそうはいきません。
善悪は見る人が決めるんじゃなくて、当事者たち、司法が決めると思います。
私はブログを書くようになってからなるべく「なぜそうなったか」の背景を伝えるように心がけるようになりました。
もちろん最初はどうしてもどちらかの見方に偏って、数々の削除依頼やバッシングが来たことも。
でも今はだいぶ読む人がどんな気持ちになるか、を考えながら記事を書けるようになったと思います。
これからも情報の捉え方やわかりやすい解説などを心がけて、読んだ方の判断材料のひとつにしてもらえるような記事にしていきたいと思っています。
調べるチカラ・リサーチ能力がついた
もともと好奇心は強いほうなんですが、ブログで記事を書くためにいろいろ調べることが増えたので、自然とリサーチ能力も上がりました。
これは数をこなしていたら自然と身につくので、ブログ歴・アフィリエイト歴が長い方はさながら5chの特定班並の方もいらっしゃると思いますw
私もまだまだ道半ばですが、気になったことはゴリゴリ調べて、読者さんにシェアしまくっていく所存ですw
ひとつリサーチのコツをお伝えすると、画像から調べていったら思いも寄らない情報に行き着くことがあります。
私は言葉のリサーチで行き詰まったら、画像検索で情報を拾うようにしています。
マーケティングスキルが身についた
恐らくマーケティングのプロからしたら「マーケティングスキルが身につくぅ?」と怪訝に思われるでしょう。
正確には「マーケティングの観点からも物事を考えられるようになった」ことを広義的にマーケティングスキルとしました。(ちょっと吹いてすみませんw)
なんとなく、ではなく最低限「この記事が響く人はこんな人だな」「この商品をオススメするためにはこんな記事も必要だな」というところから始まり「これから私はこんなコンテンツを提供していこう」と自分のコンテンツづくりまで考えられるようになりました。
また、疎かったweb周りのことが一転して、世間から見ても詳しいと言えるくらいになってきたので、その知識とマーケティングスキルは本業で活かせるようになりました。
世の中の企業のプロモーションも「なんでこの時期にこういうことをするの?」と自分なりに仮説を立てたりもしますが、日頃からそんな視点から見てみるのも面白いのでおすすめです♪
だから都会に出たらそんなんばっかり見てるのでさながらおのぼりさんです。笑
webまわりの知識が身についた(CSSとかWordPress)
この2年、独学なりにちょこちょこ自分でブログをいじっていたらある程度のCSSはわかるようになってきました。
専門学校でやった時は全然だったのに・・・!
今ではベテランのブロガーにも「こういうトラブルどうしたらいいの?」と聞かれるくらいには頼りにされていますw
そんなwebまわりのスキルが身についたことで、今まで受注しなかったサイトつくってというオーダーにも応えられるようになったのは大きいです。
去年からLP制作も勉強中なので、LP制作も請け負えるようになる予定です♪
紙だけでなく、webもできるようになったらデザイナーとしても活動の幅が広がりますし、できることが増えることが単純に楽しいです。
なんやかんやでブログを始めてからの2年で人間的に成長した気がする
今まで考えないようなこと、調べないようなこと、やらないことに触れてきたのでざっくり言うと人間的に成長できた気がします。
2年前に持ってた閉塞感はないし、もっとやりたいことも増えてきました。
最初は「お金儲けがしたい!」という漠然とした欲求だけでしたが、今は
「デザインやブログを始めたい人に応えられるものをつくりたい」
「FXを始めたい人に優良な教材を紹介したい」
「実力ある紙ベースのデザイナーが活躍できるところ・仕組みをつくりたい」
などの明確な目的が出てきました。
まだまだ抽象的ですが、これから具体的に詰めていってコンテンツにする準備をしています。
これらはこの2年で「私のスキルはこんな人の役に立つんだ」「こういうことをすると喜んでもらえるんだ」ということを肌で感じたから見えてきたものです。
大げさに言っちゃうと、人生の方向性とも言えるかもしれません。
これも日頃私と絡んでくださる方々、メルマガ読者さま、ブログを読んでくださる方々とのやり取りがあってこそだと思います。
んー。2年振り返ると
感謝しかないってのも新たな発見ですね。
正直、記事を書いてて気づきました。すごい。
ということで「ブログを2年やってたら人間的にもいろいろ成長するし、それを支えてくださった方々に感謝しかない」というのが結論でした。
本当にありがとうございました。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします!
[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]ぷーこも頑張るにゃん![/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]なんでおもちゃ持ってきてるの・・・?[/say]
[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]ぷーこは頑張るにゃん![/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]唐突のやる気、ぶっちゃけ迷惑ぅ。[/say]
[template id=”246″]
コメント