[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]こんにちは!ひかりです♪[/say] [say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]ぷるにゃー。三毛猫のぷーこにゃん。[/say]
今回はうっかりAmazonで買ったダイエットマシン(笑)がいろいろ香ばしかったのをサクッとお伝えしていきます♪
「また怪しいの買って・・・」と思われそうですが、いやいやいや。
レビュー見ても怪しくなさそうだし「痩せた!」って方もいらしたし、日本語ちゃんとしてたし、そんなに怪しい雰囲気じゃなかったんですよ!
某超大手レビューサイト(自己最高)も似たような商品が一位だったし・・・。
今回はそんなAmazonのレビューを信じて痛い目を見た辛い経験と、それをどう回避していくかをしたためていきます。
ではいってみましょー♪
ラクに痩せたくてほとんどリサーチせず振動マシンを買ってみた
日頃お問い合わせいただく読者の方や、メルマガ読者の方々に「ラクして稼げるは幻想ですよー」と口酸っぱくお伝えしている私ですが『ラクして痩せる』幻想は捨てきれていないんですよね。
だってもうこの太もも、正攻法でいける気がしない。
ぶっちゃけちゃうと、60cmオーバーなんですよ。
細めの人のウエストかっていう。
「陸上かなんかやってた?」とかなり言われますが、全くやっておらず、全て脂肪です。
でも誤解していただきたくないのが、上半身は割と普通というところです。
なので、黒のタイツとインナー着たのを見た人に
「想定の3割くらい足が太い」
と言われるくらいアンバランスなんです。
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]知ってた。[/say]
そして私が全幅の信頼を寄せている某ブログスクールのドンのO氏から「振動マシンはマジ効果ありますよ!」と金言をいただいたのをこれ幸いと「引越しして家にスペースもできたし、ブルブルするしか無いっしょ!」とリサーチもそこそこに、なんかレビューも多いしお手頃な振動マシンをポチりました。
色は金運上がりそうなゴールデン!(もう一方はゴールドw)
レビューも240あるし、写真付きで詳しいレビューもあった!
痩せた人もいるっぽいよ!とウッキウキでした。
購入した翌日に来るということで「明日ブルブルするから今日はいいよね☆」と一人で言い訳しながら、たこ焼きをしこたま焼き、この日の夕食としました。
Amazonでポチった振動マシンの包装が普通のビニール袋だった
翌日、午前中に配送をお願いしていたのですが、届けてもらったのはまさかの8時。
私の早る気持ちが通じすぎてしまったようで、パジャマのままブルブルマシンを受け取り、そのまま開封の儀へ。
まず、ダンボールがすでにもう歴戦の勇士感あるんですよね。
破れたあと透明テープで補修されてるの。
基本的に外装のダンボール少々破れたくらいでは補修とかされずに手元に来ますよね。
でも補修されてるってことは、発送元出た時にされたんじゃね?という疑惑が。
この時点で「キミはお客さんのとこ、初めてかな?」という疑問が出てきました。
ちなみに実際の写真はありません。
だってネタにしようと思ってなかったもん・・・。
なので再現画像でお楽しみいただこうと思います。
次に問題だったのが、コードの包装。
ビニールに包まれてたんですが、
スーパーの袋詰するとこ(サッカー台)のビニール袋で、歴戦感は更に増しました。
▼▼こっちが想定している包装(買い直して今活躍しているブルブルマシンのやつです)
▼▼おそらく私が初めてではない歴戦の猛者の再現
※猫は仕様です
袋の口も結ばれてたんですよねw
せめてテープで止めてwww
この時点で「なんかAmazonのレビューで見たな、これ・・・」とちょっと思い出していました。
「返品されたのが来たなんて、この人運悪かったんだな」と思ったんですが
私も運悪かったみたい。
「まぁ?私は細かいこと気にしないし?要は痩せればいいんであって。」
と何をかばっているのかもはやわかりませんが、気を取り直してうっすいビニール袋を破り、コードをセットしてスイッチオン!
振動マシンは動かして数分で異音が発生
なんか自動で揺れるパターンがあったので、とりあえずそれで乗ってたら、3分ほどでめちゃくちゃ太ももが痒くなり、我慢できずにリタイア。
日頃運動していなさすぎるせいか、30分くらい歩いたら太ももが痒くなって不機嫌になるんですが、それがものの3分で発生したので「これは期待が持てるぞ!」とテンション上がりましたw
かきまくってかゆみ治めたあと、再チャレンジ!
また5分ほど乗っていたら徐々に「キュキュッ…キュキュキュ」と何かが擦れる音がしてきました。
「まぁ少々はねー」と思っていましたが、断続的だったのがずっと鳴るようになったので、ならない場所を探したりしてみましたが、さらに「ココココ・・・」とまた別のところがぶつかりだす音がして「これはちょっと辛いかもしれない」と思い、使用をやめました。
「ちょっと時間を空ければおさまるかな」と淡い期待もしましたが、おさまらず。
「初期不良だし、メーカーに言って変えてもらおう」と思って説明書を見ましたが
連絡先が一切書いてない・・・!
保証期間が1年って説明書にあるけど4年になってるから大丈夫だよーという注意喚起はAmazonの販売ページでありましたが、連絡先が中国っぽい英語の住所しか書いてない・・・。
引用:https://www.amazon.co.jp/sp?_encoding=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=1&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&protocol=current&seller=A23G1O1MFN2TQA&sshmPath=
+86って中国の番号・・・。
JPとか書いてるけど日本にどこまで対応しているのか謎だし、Amazonの販売ページにある連絡先の電話番号も中国だし、言葉の壁を超えて「初期不良なので交換してください」と言う気力もなく、Amazonの返品サービスを利用しました。
説明書が謎しか無い
そもそも同梱されていた説明書、商品写真が届いたやつほぼ載ってなかったんですよね。
意味わからないと思いますが、説明書に欧米人のおねーさんがマシンに乗ってる写真がいくつかあったんですが、どれも手元に来たやつじゃなくて、四角い古い型のような感じでした。
「どういう風に乗れば効果的」とかの説明も一切なく、
ほぼ説明書の役割を果たしていなかったように思います。
まぁ難しい機械ではないので、なくても使えたんですが、もうちょっとしっかり作って欲しい・・・。
翌日に返品。振動マシンはAmazonへ帰っていった
さっさと返品手続きをし、購入した翌日に振動マシンはAmazonへと再び帰っていきました。
問題なく使える!と自信がつくまでは梱包置いとかないと危険!
今回は私のズボラ癖のおかげで助かりました・・・。
梱包を元通りにして(歴戦のビニール袋に入ってたコードは新たなビニール袋に入れたw)Amazonで返品手続きをし、伝票を出力して同梱して郵便局へ集荷依頼。
非常にスムーズにブルブルマシンはAmazonへと帰っていきました。
そして返金も数日のうちにされたのです。めでたしめでたし。
サクラチェッカーで見たらその振動マシンは「危険」な商品だった
この話を某ブログスクールのドンのO氏にすると「amazonでモノ買うときはサクラチェッカーつかってください!」とまたもやアドバイスをもらいました。
[sanko href=”https://sakura-checker.jp/” title=”サクラチェッカー | やらせ サクラレビューが丸わかり” site=”サクラチェッカー” target=”_blank”]
サクラチェッカー?転売で使うやつ?
くらいにしか思っていたのですが、チェックすると・・・
引用:https://sakura-checker.jp/search/B07X6CHGTZ/
Oh・・・むっちゃサクラついてる。
サクラ度99%って純度高すぎじゃない??
過去に買って速攻捨てたシャワーヘッドも危険でしたw
[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]ひかりの分析力が怪しいにゃん。[/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]中国製品の「怪しい」が見抜けない・・・![/say]
あんまり調べず買ったらやっぱダメですね!
サクラチェッカーで「危険」大手レビューサイト1位の信頼性とは
大手レビューサイトで1位だったから安心!と信頼性を疑うこともない方も多いと思います。(私もそうでした)
あとから某大手レビューサイトを見てみると、ダイエット振動マシンの先駆け、ドクターエアを抑えて1位にランキングしていたのは私が返品した商品にかなり似たものでした。
AORTD、日本語読みでアオルトド。煽るトド・・・?
それをサクラチェッカーで見てみると・・・
引用:https://sakura-checker.jp/search/B08HQKYBZ7/?reload=on
結構サクラついてる!
そしてこれ、一応AORTD公式らしいのですが、販売している商品を見ていると私が買ったのと同じ商品の写真も掲載されていました。
結局某超大手レビューサイトで一位の商品と同じだったのかな・・・?
ちなみにその超大手レビューサイトに私が買い直して超満足している振動マシンはランクインしていませんでした。うーん・・・。
信頼性の高い商品を買うためには販売元を選ぶべし
では信頼性の高い商品を買うためにはどうするべきか?
答えは「しっかり対応してくれる販売元を選ぶ」ほかありません。
私は結局、yahoo!ショッピングで日本のメーカーが企画して中国で製造している振動マシンを買いました。
同じ中国製でも不具合が出た時の連絡先が日本なので、なんとか対応できるであろうという判断です。
今のところはいい感じに動いてくれていますが、また不具合が出たときのための外装はかさばるけど置いています。
AmazonやYahoo!、楽天などどの通販サイトの口コミもサクラがいっぱいですが、同業他社を極端に貶める口コミは基本的につけづらいので、星の少ない口コミは信用に足るものが比較的多いと思っています。
少なくとも私は「この口コミの人と同じ現象だ」と把握したので、迷わず返品できました。
良い口コミだけ見ずに、悪い口コミを把握して「こういう不具合が起こる可能性がある」と念頭に置いて買うと、トラブルがあっても冷静に対処できると思います。
もしくはその不具合がリスクとして許容できるかどうかですね!
[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]通販でモノ買うのに「リスクを許容する」って気が休まらないにゃん。[/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]確かに楽しい買い物からはかけ離れていってるねw[/say]
サクラチェッカーは指標としてかなり有効ですが、最近はサクラチェッカー対策されている商品も出てきているようなので、過信は禁物です。
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- 販売元にきちんと連絡が取れるか
- 製造メーカーの連絡先も確認できるか
[/list]
これらは何かあったときのために最低限確認しておきたいですね!
サイト運営会社自体が返金対応してくれるサイトで購入する
私の場合、初期不良としてAmazonが返金対応をしてくれたので全然問題なかったのですが、口コミなどから察するに場合によっては返金対応をしてくれないケースもあるようです。
でもヨドバシカメラやビックカメラなどの通販サイトでは、販売元がサイト運営をしている会社なので、返金対応はかなり安心できます。
(購入後30日経過すれば不具合が出てもメーカーの直接対応になります)
私も金額の小さいもの(2万円未満のもの)はいろいろ安いところを見つけて買っていますが、家電製品など金額が大きくなるものは、少し値段が高くなっても万が一の時にしっかり対応してくれるところで購入しています。
個人的には発送が早いのでヨドバシカメラが好きですw
まとめ
ということで、私の競輪選手並みの太ももを何とかするべくAmazonで購入した振動マシンから思わずレビューサイトの信頼性が揺らいだお話でした。
個人的には超大手のレビューサイトでおすすめされていても鵜呑みにするのは危険だな、と思っています。
「よくわからない中国製の商品だけど、こんなちゃんとしたサイトのおすすめだから大丈夫なんだろう」と購入した方も多いと思うんですよね・・・。
本当にそのサイトが検証した時は良い商品だったのかもしれないけど。
究極、使ってみないとわかりません。
でも使ってみて良くなかった時に、きちんと対応してくれるところとそうでないところでは、全然結果が変わってきます。
通販は買って終わり、ではなく「買ったあとも安心できるか」も考えていかないといけませんね。
肝に銘じます!
[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]ちなみにブルブルマシンで痩せたのかにゃん?[/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]まだ一週間やからわからんけど、運動もしなきゃ!って意識になってきたからよかったんじゃない?[/say]
[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]太ももが上半身と釣り合うくらいまで細くなればいいにゃん。[/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]ほんまそれな。[/say]
[template id=”246″]
コメント