無料!収益メディアのつくりかた講座 

ネットビジネス界やたらとラーメン屋店主的に腕組みしてしまう問題

当ページのリンクには広告が含まれています。

[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]こんにちは!うただ☆ひかりです♪[/say]
[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]こんにちは。三毛猫のぷーこにゃん。[/say]

今回は少し趣向を変えて、強引に今年のネットビジネス界を振り返ってみたいと思います♪

[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]いきなりどうしたにゃん?
ひかりに過去を振り返る余裕なんてあるのかにゃん?[/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]んなもんあるわけないやん。
師匠の入れ知恵に決まってるでしょ![/say]
[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]いつものひかりで安心したにゃん。[/say]

でもただ振り返っても面白くないので、ちょっと前の「ネット業界の人みんなろくろ回してる」という問題提起にあやかって「ネットビジネス界すきあらばラーメン店主ばりに腕組んじゃう問題」という決めポーズをテーマにしていきたいと思います♪

ではでは見ていってみましょー!

 

目次

なぜ人々は決めポーズで腕組みするのか?料理人腕組み始祖はポール・ボキューズ氏説が濃厚

無料オファーのプロモーションの時はみなさん、いかに 養分 お客様の心を掴もうかと、必死に手を変え品を変えビジュアルやらコンセプトやら趣向を凝らして打ち出してこられます。

そこでバッチリ決まるのが決めポーズのキラー写真です!

しかしここ最近、ちょっと気を抜くとみなさん
腕組みしちゃってるんですよね。

泉忠司氏なんか年始のノアコインのプロモーションの時、エライことになってましたもん。
ほら。

最近の宣材写真はほぼ100%腕組んじゃってる。
もはや腕組みポーズの始祖です。
(誰が始祖かはわかんないけどw)

こう腕組みされてたら「なんでなん?」と気になっちゃうのが人の常。

そもそも腕組み元祖のラーメン屋さんはなぜ腕組みを始めたんでしょう?

今や腕組み立ちポーズ=ラーメン屋さんという図式でも過言ではありません。
「ラーメン屋 腕組み」という検索でもいくつか記事がヒットするほど。
その中でもラーメン屋店主ご本人がその疑問に答えてくださっている記事がありました!

倉科: あと、ちょっと脱線した質問ですが、なぜラーメン屋の店主は鉢巻きとか腕組みをして写真を撮るんですか?
大崎: 鉢巻きをするのは、汗をかくので目に入らないよう抑えている、という意味があるんですよ。腕組みの写真は、ラーメン店主のイメージが強いですが、あれはもともとフレンチシェフがやってたことなんですね。
倉科: そうだったんですか。
大崎: 実際、「写真を撮りますよ」という時に、手の行き場ってかなり難しいと思います。ラーメン店主に限らず、私なんかも「写真を撮らせてください」と言われた時に、どこに手をやったらいいのかわからないんです。そうした時に、ちょっと気取るとやっぱり腕組みポーズになっちゃうんですよね。

引用:なぜラーメン屋の店主は腕組みをして写真を撮るのか? 

元祖はフレンチシェフ!

そして「撮影の時にどこに手をやったらいいのかわからない。ちょっと気取ると腕組みポーズに」ということで、どうやら腕組みポーズは
苦肉の策のようですw

 

そしてその元祖のフレンチシェフを探してみると、どうやらポール・ボキューズ氏というフレンチの大御所シェフのよう。

私はこの勘違いシェフたちがでてきたのは、
ポール・ボキューズのせいではないかと思っているのです。
フランス料理界の重鎮であるこの人は大柄なのでしょうか。
まず思い浮かべる姿は、ふんぞり返って両腕も組んだ写真。
彼の有名なポーズ写真ですね。見ている人に威圧感をあたえます。
確かに手を下にして気をつけ状態では威厳が出ないだろうし、
壁に手を当てていたら、
また変な格好の料理人と言われるかもしれません。

彼ほどの年齢とビッグネームなら私も我慢するのですが、
最近の若いシェフたちが雑誌などに登場する時、
必ず、このふんぞり、両腕組みのポーズで出てきています。

引用:第11回 料理人の勘違いポーズ

2003年の記事。もう15年も前ですね。

そのポール・ボキューズ氏、どんな方かと言うとこんな方です。

引用:仏料理の巨匠、ポール・ボキューズさん死去、91歳

残念ながら今年の1月にお亡くなりになっていますが、フランス料理界ではかなりの大御所料理人だったようです。

[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]ラーメン屋店主からたどってフレンチの大御所に行き着くのは予想外にゃんw[/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]でも「手をどこにやったらいいかわからんから」っていうのはなんかわかるw[/say]

ちなみにこの問題を深掘りしたTV番組もあったようで、その番組では「カメラマンの指示」ということもあったようです。
まぁなんとなくこだわりあるっぽく見えるから、とりあえず腕組んどけwといったところでしょうか。

[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]ひかりも腕組んだりとかあるにゃん?[/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]・・・。
思い返してみてんけど、人前で腕組んでる時ってだいたい空仰いでるわ。
クライアントの前でよくやってる。[/say]
[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]それ、クライアントに対してやったらあかんやつ。[/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]大体真剣に悩んてる時やからあんまり気にされてないと思うよ。
買う客連れてきてって営業さんに頼まれてる時とかにそうなってるから。[/say]
[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]ミッションインポッシブル・・・[/say]

 

ネットビジネス界重鎮の2018年の腕組みポーズはこれだ!

ではいよいよネットビジネス界の人々の腕組みっぷりを見ていきましょう!

神の腕組みっぷり!キングオブコイン泉忠司氏

やはり最初はノアコインプロモーションで「腕組みとはかくあるべき!」と言わんばかりに腕組みバリエーションを見せつけた泉忠司氏!

正面!

斜め!

腕組みより
言葉の圧がスゴい。

でも泉忠司氏、腕組みだけではなく、ネットビジネス界のもう一つの流派「すしざんまいポーズ」もそつなく取り入れています。

さすがボーダレス!

 

ビリオネアキャッスルの時はもうそんなポーズの流派の垣根すら取っ払いました!

泉忠司という唯一無二のポーズ。
存在感といい、セルフブランディングの完成度といい、やはり泉忠司氏は頭一つ抜きん出てると言えるでしょう。

プロモーション自体は年始のノアコイン以外、泉忠司氏主導でしたものはビリオネアキャッスルだけだったように思います。
今年はノアコインやブロックチェーンのイベントなどで忙しかったのかもしれませんね。

 

テレビにもしょっちゅう出演!インスタを使いこなすソーシャルメディアキング松宮義仁氏

ある意味、泉忠司氏と二大巨頭と勝手に私が思ってる松宮義仁氏。
ソーシャルメディアやテレビなどのマスメディアなど、メディア戦略はご自身で得意とおっしゃるだけあり、積極的にメディア出演されているネットビジネス界では珍しい毛色の方です。

違うプロジェクトですが、写真は同じですね。
しかしやはり堂々とした腕組みっぷりです!

ハチマキ巻いたら一番本家に肉薄するのは恐らく松宮義仁氏でしょう。

 

ちなみにLINE@の写真は腕を組んでいません。

じっくり聞いタロウではキャバクラの超極太客として出演していた松宮義仁氏。
この写真はそんな極太客としてのにじみ出るオシャレ度を抑えきれてない感がありますねw

 

売る人じゃないけど何気に今年露出が多かった成田童夢氏

インタビュアーですが、今年何気に見る回数が多かったのが成田童夢氏。
成田童夢氏は売る人とセットで腕組みしている印象です。

大体真ん中に「×」が入っているのも特徴的。
時期的に最近したグロウジャパンプロジェクトの方が身体の向きが若干正面に向いてきて、より「ネットビジネス界の人だなー」感が増してきましたね!
泉忠司氏や松宮義仁氏と比べても遜色ないくらいの正面寄りの斜め腕組みです!

しかしアライアンスの時とグロウジャパンの時と腕の上下が左右逆になっているのが気になります。
泉忠司氏も変えていたようですが、これは何か意味があるんでしょうか。
利き手の関係で上下を変えると結構違和感あると思うんですが・・・。

来年は成田童夢氏、どんなポジションでお目にかかれるんでしょう?
もしかして売る側、インタビューされる人になってるかもしれませんねw

 

 その他の人たちの腕組みっぷり

年始の勢い通りなら目次一つ割り振ってた吉田慎也氏。

仮想通貨市場の勢いと比例するように彼の露出も減り、ついにはコンビとも言える馬場氏のみがインタビュアーで出てくるという事態に。

来年は吉田慎也氏にお目にかかれるんでしょうか?
結構コアなファンもいるので、期待したいところです。

腕組みっぷりは指が見えている方の手の露出が多い、ちょっと変わった腕の組み方をしています。
あとなで肩気味?

 

 

何気に今年露出の多かった吉川将大氏。
売る人だったプロモーションはこのフィクサープロジェクトのみだったので、腕組み写真はそんなに多くありません。
結構体の角度は割と急で、成田童夢氏の相方と同じくらいです。
フィクサーは慣れていないのか、ちょいちょい無理がありましたが、松宮義仁氏と組んでるプロモーションは生き生きしていたように思いますw
南国大学などいろいろフィクサー以外にもお忙しいようですが、来年も活躍を期待したい若手ですね!

 

 

加山雄三と大阪の松井知事を足して割ったような印象のジェームス渡辺氏。
腕組みっぷりはちょっと腕自体に角度がついて、巨乳っぽく見える腕の組み方です。

一生懸命セリフを情感込めて言っていましたが、いかんせん素の演技力がかなり怪し目だったので終始喋り方が「気を遣ってる若大将」みたいな感じだったのが印象深かったですねw

 

 

割と今風のイケメンの望月翔太氏。
腕組みっぷりとしては緊張しているのか随一のいかり肩風味ですw
フォームとしてはジェームス氏に一番似ているでしょうか。

売る人としてはちょっとやんちゃっぽい部分を頑張って出してたところはありましたが、根は優等生っぽいので売り方もそつがなく、悪く言えばそんなに爪痕を残さなかった印象です。

 

 

スロットで有名だった夏目五郎氏。今年からネットビジネス界に転向してきましたw
背が高く、手足も長いのか、腕組みもゆとりのあるフォルムです。
最終話近くで見せた泣きの演技は「泣き芸の半田やすひろ」を凌ぐと私の中で話題でした。
男泣きと言うか、こっちがちょっと心配になる系の泣き方でしたがw

 

 

ある意味よくわからない爪痕を残したのがこの海老名勝人氏。
キャラ作りも謎だし、背景も謎で、コンセプトの超絶思考も結局何なのかわからず、とりあえず謎でした。
今年一番のアフロっぷりというところでは間違いないです。
あと、話数を重ねるごとに海老名氏の顔色が土色になっていっていたのも印象深かったですね。
海老名氏、元気にしていらっしゃるんでしょうか。

 

 

今年一番「素でウェーイwwwって言ってそう」という部門では吉川将大氏といい勝負をしそうな長谷川純氏。
ビットタウンのプロジェクトもウェーイwwwな雰囲気で終始押し切りました。
ビジュアルがやんちゃしてそう感が結構あるし、話し方もそんな感じなんですが、キャラクターとしてはあと一歩といったところ。
いまいちフック弱いのが惜しかったです。
もしかしたらまた来年お目にかかるかも?と思う人ですね。

 

 

同じプロモーションだったのでひとまとめにしちゃいますw
西村泰一氏と秋吉拓真氏。
このお二人は師弟なんだとか。西村泰一氏のブログで確かに秋吉拓真氏が紹介されていましたねw
西村泰一氏はもしかして界隈随一の身体の角度が急な人かも。もともと痩せ型なので、角度も手伝ってかなり薄く見えますw
対して秋吉拓真氏は西村泰一氏より若干正面向きだとは言え、界隈ではやはり身体の角度はキツいほうです。
腕の組み方は珍しく両手とも下から肘を支えるスタイル。
今の所秋吉拓真氏だけですね。
このシティーハンターの冴子とかがやってそうないい女風の腕の組み方。

 

 

ラーメン屋店主に甘んじるな!少数派ながらも光る「すしざんまい派」

圧倒的な勢力を誇る「ラーメン屋店主風腕組み派」ですが、その次の勢力がパンダ渡辺氏が代表的な「すしざんまい派」です。

すしざんまい

 

パンダ渡辺氏

完全に一致www

 

なんならパンダ渡辺雅典氏、召されかけたりもしますw

翼授かっちゃったw

この時ガンのステージ4だったらしいので、結構体張ったギャグでしたねw

ステージ4の肺がんは、秘密結社の情報を元に治療した結果、治っただのいつ再発するかわからないだの、ご本人の中でも揺れ動いている部分があるようですが、とりあえず体型はだいぶふっくらされたので、少なくとも食欲はガンに羅患しているときよりは戻ったのではないでしょうか。
これだけ仮想通貨だICOだと言っている中で、目もくれずネットビジネスで稼ぐという商材を売り続けた所にラーメン屋店主並みのこだわりを感じます。

ポーズはすしざんまいだけど。

 

 

もうひとり明確にすしざんまいだったのは石原はじめ氏でした。

ん?すしざんまいっていうかHOWEVERの時のGLAYのテルだな。
手の表情とかが。

 

でも石原はじめ氏、ラーメン屋店主腕組みもしているので、すしざんまい派かというと微妙なところですw
オファーの内容としてはキング氏がスゴいんであって、石原氏ってなんなの・・・?という空気感の中でよく頑張ったなーという印象ですねw
設定時のキャラのポジションが微妙すぎw
あとイントネーション的に関西の人な気がします。

 

そして今年ではないんですが、すしざんまい勢力がちょっと薄いので、ツイッターで教えていただいた代表的な方々をイレギュラーで入れちゃいます!

まずは今年は存在感が薄めだった芹那氏。

実はすしざんまいの社長のポーズには一番近いのかも。
手前のギフトをまぐろに入れ替えたら多分かなりいい感じになると思います!
でもご本人、マザーギフトって言ってるあたり、すしざんまいでなくって無償の愛的なものをイメージされてる気もしますね・・・。
でもやっぱり、すしざんまいで!

 

 

そしてもうひとりは坂本まり氏です!

自分で女神って言っちゃってますね!
ポーズとしては石原はじめ氏に近いと言うか、時期的に石原はじめ氏が坂本まり氏に近いようです。
今年はインタビュアーでパンダ渡辺雅典氏の案件に出てたのをお見かけしましたが、やっぱり胸元に目が行っちゃうんですよね・・・。
普通の主婦というところを強調されていましたが、普通の主婦の胸元に目が行くってあんまりないよ?
私の中では坂本まり氏=谷間職人です。

うむ、このお二人を入れるとだいぶ
すしざんまい層も厚くなりましたね!
妙な満足感がありますw

 

 

どちらにも属さない!独自路線を行く孤高の狼たち。

今年の無料オファーでひときわ異彩を放っていたのが、記憶にも新しい佐久間健氏でしょう!

指光ってるとか無いし!
みんな手どうしよう?って苦肉の策で腕組んでるのに積極的に手を出してくると言うか
むしろ手が主役のスタンス!

全方位でセンセーショナルな無料オファーでした。
じっくり聞いタロウを情報商材界御用達の番組にしたのも佐久間健氏からだし、即金とかギャンブルとか意識低い系のワードをバンバン出して逆に意識高いとすら思わせるあの勢い・・・。
いろんなものが衝撃的でした。
個人的には佐久間健の無料オファーは怖いもの見たさで来年もお目にかかってみたいですw

 

 

そこそこ古参ながらも独自路線を行く小平つかさ氏。
年々白目の面積が減ってる気がしています。
プロモーション自体はAXEコインの時にちょっと出てきていましたが、主となってしていたのはこのエンパイヤークリプトプロジェクトのみだったような気が。
内容としては松宮義仁氏のプロダクトの既視感が半端ないもので、ブログ的にも反響はイマイチでした。
来年は大きく方向転換しないと、小平姐さんもちょっとしんどいかもしれません。

 

 

界隈で女帝と言われる蝶乃舞氏。
最近ラッパーデビューまでしちゃって「自分の限界って自分で決めてるんだな」と改めて思い知らされました。
まいたんが目指しているところは私には検討も付きませんが、これからも「マジかよ」という驚きをくれることを期待していますw

 

 

今年の前半にド派手な国宝級ICOと打ち出したジョニーアベ氏。
メインの売る人だったプロモーションはこれだけですが、裏方と言うか真の仕掛け人としてはいくつかやっていました。
どれもほどほどに反響がとれていたのはさすがと言ったところですが、中身の品質もある意味さすがと言わせていただきますw

 

 

今となっては完全にネタ枠だったダン・ダニエル氏。
ジョニーアベ氏に遊ばれていたんじゃない?と私は思ってたり思ってなかったりw
デヴィ夫人の元彼だったりいろんな過去もありますが、たまーにLINE@でメッセージをくれる彼は元気そうです♪
またこんなぶっとんだオファーしてくれたら見ているこちらも楽しめていいんですけどw

 

 

ネットビジネス界の決めポーズまとめ

圧倒的にラーメン屋店主の腕組みが多く、主流であることは間違いありませんが、その他の少数派の流派もどれも光るものばかりでしたw

ネットビジネスも「個」が重んじられていく時代。
大勢を迎合するのもある程度大切かも知れませんが、その中でも柱となる自分の個性・強みは見失わないでいたいものです。

彼らのしている顧客リストを回しまくるやり方はいろいろ限界も見え、消費者庁も動き、来年は確実に厳しいものになるのも見えています。

そんな中で彼らはどう生き残りを賭けていくのか?
それも含めて来年も引き続き生暖かく見守っていきたいと思います。
ファンタジーとして。

[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]彼らの言う世界はエンターテイメント、ファンタジーってことにゃん?[/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]「動画第1弾」とか言わずに「第1話」とかって言ってるよね?あれって最初から「ファンタジーですよ」って言ってるようにも見えるんよねー[/say]
[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]じゃあ彼らはおとぎ話の世界の住人なのかにゃん?[/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]いえいえ、実際真面目に働いている方々ですよ?
その証拠に日々忙しく何通もLINE@のメッセージを送ってくださるではありませんか![/say]
[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]あれ?不労所得で悠々自適はどこいったにゃん?[/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]ラクして稼ぐって言っているご本人たちがあれだけ一生懸命働いてるんですよ!?
私達も一生懸命働かないとお金なんて入ってくるわけないじゃないですか![/say]
[say name=”ぷーこちゃん” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/puko.png” from=”right”]それが真理な気がするにゃん。[/say]
[say name=”ひかり” img=”https://money-mikeneko.com/wp-content/uploads/2019/10/hikari.png”]ですよねーw[/say]

 

[template id=”246″]

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次